食べてみた 関西の代表的な豚まん「551の蓬莱」、ぼくの好きな「三宮一貫楼」 こんにちわ。ピ輔です。 突然ですが「肉まん」と「豚まん」、この違いはご存知ですか? 諸説ありますが、中身は一緒で地域で呼び方が異なるという説が正しいようです。 近畿地方では「豚まん」、それ以外の地域では「肉... 2017.06.30 食べてみた
中学受験 兄弟3人とも中学受験、うちの生活レベルは高いのか? こんにちわ。 このブログでは、子供3人の中学受験や学校生活について書いています。 兄弟3人(長男、次男、長女)を中学受験させるなんて、裕福な家庭じゃないとできないんじゃないの?って普通思いますよね。 ... 2017.06.29 2021.01.23 中学受験
中学受験 神戸大学附属中等教育学校の平成30年度の受験(入検)を考えてみた【2017年】 こんにちわ。 うちの長女は平成30年度の受検を考えていましたが、学力が受検するに値するところまで伸びずに断念しました。 実際、平成30年度の受検はそれまでよりも狭き門になったようで、受検してもほぼダメだったと思います。(... 2017.06.28 2020.06.29 中学受験
中学受験 神戸大学附属中等教育学校の学校説明会に行きました【2017年】 こんにちわ。 長女の中学受験で、2017年の神戸大学附属中等教育学校(神大附属)の学校説明会に行きました。 長女の偏差値では到底とどきませんが、私立中学とは試験日が異なるので、チャレンジで受けるかもしれません。 ... 2017.06.27 2018.06.27 中学受験
SFとファンタジー 星新一のSFを小学生で読んで作者の想いを考えてみる こんにちわ。 星新一という作家はご存知でしょうか? SFのショートショート作品をたくさん残している作家さんです。 1つのお話が短いので、小中学生でも読みやすいですよ。ピ輔も小学生の頃に出会って、たくさん読み... 2017.06.26 SFとファンタジー
ひとりごと シーモンキーって知っていますか? じゃ、カブトエビは知ってる? こんにちわ。 このブログでは、うちの子供の成長、中学受験や学校生活を中心に更新しています。 が、そういうものを書いていると自分が子供のころや学生のころのことも思い出して、そういった内容も読んでくれ... 2017.06.25 2020.10.06 ひとりごと
次男の学校生活 私立中高一貫校に通い始めてからの実際の通学時間について こんにちわ。ピ輔です。 以前に私立中学校の志望校選びで通学時間も重要ですよねって話を書きました。 私立中学の通学時間と受験校選び 今、次男が私立中学に通い始めてから、実質2か月が経過しました... 2017.06.24 次男の学校生活
子供の生活 阪神間で磯遊びに行くなら、ここがおすすめ。「せんなん里海公園」 こんにちわ。 お子さんが小学生~中学生ぐらいで、5月、6月ぐらいのこの時期に外遊びするとすればどんなところに行かれますか? 登山? ハイキング? やっぱり潮干狩りですか?(笑) うちの場合は、子供達が... 2017.06.23 2021.02.16 子供の生活
ひとりごと 父の威厳はどこへ?最近の子供はお母さんを尊敬するらしい こんにちわ。ピ輔です。 頑張っている父親としてはちょっとショックな話をひとつ。 先日のことですが広告代理店 博報堂のグループ会社「博報堂生活総合研究所」が、「こども20年変化」 という調査結果を発表したと... 2017.06.22 ひとりごと
子供の生活 子供たちが普段着ている服は親の都合で決まってる こんにちわ。ピ輔です。 家では洗濯係 兼 洗濯物取り込み係です。(笑) 5人家族ともなると、洗濯物の量がそれなりに大量です。 1日に2回洗濯機を回す日がほとんどです。 特に中学生、高校生は部活もあるの... 2017.06.21 2019.08.28 子供の生活
中学受験 長女の四谷大塚の「全国統一小学生テスト」を受けました こんにちわ。ピ輔です。 長女は中学受験を塾に通わずに家庭学習で頑張っています。 何も長女はすごく優秀なわけではないです。 できれば、ある中堅女子校に合格して、ある部活をやりたいというのが本人の目標で... 2017.06.20 中学受験
次男中学1年 次男が学校にプールグッズを忘れてきたときの言い訳 こんにちわ。ピ輔です。 次男は親に色々問い詰められると、いつも「ほんまか?」と思ってしまう言い訳をします。 幼稚園児や、小学生低学年によくありますよね。 こっそりおやつを食べた時に、「知らない人がやってきて... 2017.06.18 2017.07.16 次男中学1年
長男の学校生活 長男の高校2年1学期中間テストは相変わらずの低空飛行 こんにちわ。 先日の次男の中間テスト結果が返されたのに続いて、先日、長男の1学期の中間テストの結果が返されてきました。 結論から言いますと、相変わらずの超低空飛行です。下から数えた方が早いのはこれ... 2017.06.17 2017.11.10 長男の学校生活
ライフ いたって普通の生活を送っています こんにちわ。ピ輔です。 このブログは、3人の子育て(日々の出来事や、学校生活)と、ピ輔自身の10代の思い出などを中心に書いています。 それ以外の日々の生活で面白いと思ったことを投稿しようと思っています。上... 2017.06.16 ライフ
ひとりごと 節約はできるかぎり、貯蓄はできるときに こんにちわ。 節約と貯蓄。。。ぼくにとっても嫁さんにとってもかなりの努力が必要です。 というのも二人とも、どちらかというと浪費家傾向にあります。(笑) ぼく自身、子供の頃から結婚するまで貯金がちゃんとできたことがあ... 2017.06.14 2019.07.27 ひとりごと