こんにちわ。
今年もそろそろ終わりですね。
うちの長女、私立の女子中高一貫校に通う中学3年生です。
学校の授業、部活、そして遊びに忙しい日々を送っています。
特に中学3年生になって、部活では中学の主要メンバーになり、さらに部長さんをやっていますのでますます部活が忙しくなっています。
大変なことも多く、日々、家では部活の不満をブツブツ、ブツブツ言っています。(笑)
2学期が終了。でもまだまだ部活は続く。
さて、うちの長女は将来の職業をおぼろげながら決めています。
そのため、理系への進学を決めています。
長女の学校の成績だと、高校生になってから理系のコースに進むのはなんとかいけそうです。
ですが、内部進学?や推薦で大学の希望している学部に進学しようと思うともう少し内申点っていうのでしょうか?
成績を上げないといけません。
最近はそのことを意識しているのか毎日、家でも少しは勉強をするようになりました。
そして迎えた期末テスト。
本人はそれなりに頑張ったし、テストの点数もこれまでよりは良かったかな?という感じでした。
苦手な英語も結構、いい点数をとっていましたし。。。
ですが。。。残念ながら期末テストの順位はこれまでと同じ。
本人はちょっとガックリ来ていましたが、全体の平均点がけっこう高かったのか、中間テストの点数が悪かった他の生徒で頑張った子が多かったのか。
いずれにしても中間テストと順位が変わらなかったという結果です。
ですが2学期の成績表は主要科目は少し点数が良くなっていました。
多少は普段の頑張りが認められたのかなと思います。(笑)
一方、今回はいつも成績がいい、保健体育が普通の点数でした。
球技の苦手な長女なので、2学期は球技の授業が多かったのかもしれません。
最近、はまっているのはマンガ。
そんな長女も冬休みを迎え、日々、部活をやっていましたが、年末になって部活も休みになりました。
もちろん、長男、次男とは頑張り具合の違う長女なので既に冬休みの宿題もほぼ終わっています。(笑)
今、長女はアニメにはまっています。
小学生の時はあまりマンガとか読まなかった長女ですが、EXILEにはまり、ONE OK ROCKにはまった長女はいまマンガにはまっています。(笑)
それも少年マンガ。
たとえば、「進撃の巨人」。
なんで、こんな気持ち悪い描写の多いアニメが好きなのかわかりません。(笑)
既にコミックスを全巻そろえていたりします。
それから、「七つの大罪」。
まぁ、これはなんとなくわかります。
そして、最近読み始めたのが、「呪術廻戦」。
こちらもちょっと描写が気持ち悪い系です。
いずれもバトル系です。
ただ、長女はバトル系が特別好きなようではなく、単にそれぞれに登場する一定のキャラが好きになるようです。
主人公以外の渋い系の脇役キャラをいずれも推していますね。(笑)
まぁ、若いうちは色々興味のあることをやってみるのはいいことなのかもしれません。
このまま、アニメオタクにならないでほしいとは思いますが。。。
今回も最後までおつきあい、ありがとうございました。
コメント