こんにちわ。
年が明けて2021年になりました。
新型コロナは終息どころか、更に感染拡大の様相を見せていて、先が見えない状況ですね。
そんな中でのうちの年末年始は、例年と変わらず。。。です。
年末は、年始に向けての片づけと買い物。
年始は初もうでと初売りに出かける程度であとは家で静かに過ごします。(笑)
年末は着れなくなった服を売りまくる
ところでうちの長女は、中学3年生にしてオシャレに関心が出てきています。
そして家では
無駄遣い女王
と呼ばれています。(笑)
そんなわけで毎年、年末になると「もう着ない」という服が結構、出てきます。
長男は多少、服を持っているほうですがぼくや次男は3日間隔で着まわす程度の服しかもっていません。(笑)
そして、毎年「もう着ない」と言った服は捨ててしまうか、人にあげてしまうかですが今年は中古買取業者に売りに行くことにしました。
毎年、百貨店や、スーパー、近くの市場等々、正月料理の食材毎に何か所か回るので大忙しなのですが、今年はおせち料理を作らず注文したので、少しだけ時間の余裕があります。
そこで行ったのは、「セカンドストリート」。
理由は家から近いから。(笑)
長女の古着は、多少、10代向けのブランドものもありますが、それ以外はそれほど高価なものはありません。
そんな服を15点ほど持ち込んでみました。
結果は。。。280円ほど。(笑)
まぁこんなもんでしょ。
でも、長女は数千円程度になることを期待していたようで、ちょっとショックを受けていました。
年始はいらなくなった本、DVDを売りまくる
そして、長女は不完全燃焼のまま年始を迎えました。(笑)
年始は元旦の日は基本、寝正月。
ぼくと長女は、元旦から営業しているスポーツ用品店に初売りで安くなったトレーナーや、ジャージを買いにいった程度です。
そして、2日は初詣。
今年はコロナの影響で参拝順路が決まっていたり、おみくじも電子化されたりしていて、あっさりした初詣でした。
その他では、2日の初詣の後は神戸の三宮へ、3日は大阪の梅田へ行って初売り巡りでした。
今年は本当にあっさりした、いや、あっさりし過ぎたお正月です。
三が日も終わり、次男は部活が再開。
でも長女は4日も部活が無く、暇そうにしています。
なので、
ブックオフに本やDVDを売りに行く?
と訊くと、長女は
行きたい。
とのことで、早速、売るものをまとめて家を出発しました。
長女はこの1年、マンガにはまっていたので、4,50冊出してきましたし、その前はEXILEファミリーにはまっていたので、ツアーDVDやCDも結構、しまい込んでいましたのでそれを一気に売ることに。
それに加えて、ぼくの本も20冊ほどありましたので、紙袋を4つほどを抱えて出かけました。
さて、今回はいくらになったでしょうか?
なんと、15,000円ほどに!!!
やはり、EXILEのツアーDVDや最近はやったマンガのコミックスは300円から数千円に。
ぼくの本はほとんどが10円程度でした。(笑)
そんな訳で、すこし懐が温かくなった長女はほくほく顔で帰宅しました。
長女にとっては最後にちょっとだけラッキーだった年末年始でした。(笑)
今回も最後までおつきあい、ありがとうございました。
コメント