こんにちわ。ピ輔です。
このブログは、3人の子育て(日々の出来事や、学校生活)と、ピ輔自身の10代の思い出などを中心に書いています。
それ以外の日々の生活で面白いと思ったことを投稿しようと思っています。上のテーマでネタ切れになった時のつなぎ。。。程度ですけど。
ピ輔は既に50代。会社生活は相変わらず忙しいのですが、40代の頃のような厳しさは少し減り、個人的な生活を振り返る余裕も少しだけ出てきました。
ほんと、少しだけですが。。。
しかし、何年かすると更に会社生活から個人生活にシフトする予感ですし、10年もしないうちに定年後を考える歳になりますしね。
ただ、まだまだ3人の子供は10代。経済的にも子育ても難しい時期が続いています。
よって、会社生活よりも、個人生活の方がバタバタしていることが多いので、なんだかんだと日々の生活でブログに書けそうなネタが起こるように思っています。
何が書けるだろう
ただ、子供の話以外で何を書くかに困りそうです。
ピ輔は10代の頃は、読書、パソコン、アウトドア、バンド活動、スキー、スケートなど、色々な趣味に励んでいましたが、社会人になってからは仕事をやるだけで精一杯。
趣味らしい趣味をすることはなくなりました。多少、旅行に出掛けたり、あとは読書をしたりぐらいです。
なので、日々の生活と言っても、趣味についてはネタがありません。趣味以外で書くネタを考えることになりそうです。
書けるとしたら何だろう。。。
まずは、家事のことかな?(笑)
結構、嫁さんと家事を分担しているので自分のやっている家事のことは書けそうです。
特に分担してやっている、洗濯、掃除など。
あとは、やっぱり食べ物の話でしょうか。
だれでもそうだと思いますが、食べることはピ輔も好きです。特に高価なものを食べたいと思うわけではなく、安くても美味しいものは好きです。
あと、冷凍食品なんかも日々新製品が出ているので、楽しいです。
それと、買い物の話かな。
自分の買い物はもちろんのこと。これも嫁さんと分担して、気が付いた方が買い物をすることにしているので、日用品や雑貨も結構買いに行ったりしているんですよね。(笑)
結構、ネットショッピングも利用したりしてますので、面白いものを買ったら記事にしようかなと思います。
あとは、この歳になって挑戦してみました~!!
みたいなことだったり、
こういう話を聞いたけど、こう思った~
みたいな話なんかもネタができたら、書きたいと思っています。
そして、独り言をブツブツと書けたらなと思っています。
ん~、面白い記事が書けるかどうか、心配だ。(笑)
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
コメント